STAFF BLOG

岡田 晴耕 2025.08.18

もう我慢しない!夏の住まいの困りごと完全解決ガイド(第3回)

みなさまこんにちは。LIXILリフォームショップ内海建設の店長・岡田です。
「もう我慢しない!夏の住まいの困りごと完全解決ガイド」と題し、
夏でも快適に過ごせる住まいを実現するにはどうしたらいいのかを考えるこのコーナー。

前回は外からの熱をシャットアウトする方法と、自然の風を活用した快適生活について詳しくお話ししました。

まだご覧になっていない方は、ぜひ前回の記事もご参考ください。

前回のブログはこちら

今回は、さらに根本的な解決策として「窓の断熱性を高める方法」について詳しく解説します。
内窓の設置や高性能ガラスへの交換により、冷房効率を劇的に改善する方法をご紹介します。

【なぜエアコンの効きが悪いのか?その真の原因とは】

「エアコンをフル稼働させても暑い」 「設定温度を下げても効果を感じられない」 「電気代ばかりかかって困っている」

このようなお悩みをお持ちの方、実は窓が原因かもしれません。

住宅の専門家として多くのお客様のお悩みを解決してきた経験から言えるのは、夏の暑さの根本原因は「窓の断熱性能の低さ」にあることが非常に多いということです。

昔ながらの単板ガラスの問題点

築年数の古い住宅で多く使われている単板ガラスは、断熱性が極めて低く、外部の熱が侵入しやすい構造になっています。冷房で室内を冷やしても、窓からどんどん熱が入ってくるため、すぐに温まってしまい、結果として電気代がかさんでしまうのです。

これは、まるで「穴の開いたバケツに水を注いでいる」ような状態。いくら冷房で冷やしても、窓から熱がどんどん入ってくるため、エアコンは効率的に働くことができません。

ガラスの種類で変わる!遮熱・断熱性能の驚きの違い

窓ガラスの性能は、種類によって大きく異なります。ここでは、代表的な4つのガラスの特徴をご紹介します。


1.単板ガラス 最も一般的、でも性能は最低レベル」
一枚板のガラスで、断熱性能を基準値1とした場合、最も断熱性能が低いガラスです。多くの古い住宅で使用されており、夏場の暑さの大きな原因となっています。

2. 一般複層ガラス 空気の力で断熱性能を約2倍に!」

2枚のガラスの間に乾燥した空気を閉じ込めたガラスです。

空気の断熱効果により、単板ガラスの約2倍の断熱性能を実現します。

一定の効果は期待できますが、現在の猛暑には物足りない性能と言えるでしょう。

高断熱Low-E複層ガラス
特殊金属膜をコーティングしたガラスで、断熱性は単板ガラスの約3倍に向上します。冬の寒さ対策にも効果的で、一年を通じて快適な住環境を実現できます。

遮熱高断熱Low-E複層ガラス特殊コーティングで性能が格段にアップ!
特殊金属膜をコーティングしたガラスで、断熱性が単板ガラスの約3倍に向上します。冬の寒さ対策にも効果的で、一年を通じて快適な住環境を実現できます。また、遮熱性は単板ガラスの約2倍で、夏の厳しい暑さや西日対策に最適。今回最もおすすめしたいのがこのガラスです。

数字で実証!遮熱・断熱性能の具体的効果



99%の紫外線をシャットアウト

単板ガラスの場合、紫外線透過率は約85%でほとんど素通りしてしまいます。一方、遮熱高断熱Low-Eガラスは紫外線カット率約99%を実現。お肌の日焼け防止はもちろん、家具や床材の色褪せからもしっかりと守ってくれます。

太陽熱を大幅カットで室温上昇を抑制

単板ガラスが太陽熱をほとんどカットできないのに対し、遮熱高断熱Low-Eガラスは太陽熱を大幅にカット。夏場の強烈な日差しからお住まいを守り、快適な室内環境を維持します。

内窓設置の驚異的な効果!たった1時間の工事で劇的変化

最も手軽で効果的な断熱改善方法が「内窓の設置」です。



内窓『インプラス』で実現する快適性能

内窓『インプラス』は、既存の窓の内側に設置するため、大掛かりな工事が不要です。1窓あたり約1時間の短時間施工で完了し、遮熱高断熱Low-E複層ガラスを選択することで、最高レベルの断熱性能を実現できます。

実験データが証明する確かな効果 LIXILの実験では、複層ガラスの外窓に内窓『インプラス』を設置して効果を測定しました。



その結果、遮熱高断熱Low-Eガラスの内窓が最も効果的で、室内温度の上昇を大幅に抑制し、冷房効率が劇的に改善されることが確認されています。

ただし、南面の窓については、冬に日差しが入りにくくなる場合があるため、外付日よけ(シェード)での対策もおすすめしています。

一年を通じてバランスの取れた快適性を実現するためのご提案もさせていただきます。

取替窓『リプラス』で実現する全面的な性能向上

より本格的な改善をお考えの方には、取替窓『リプラス』がおすすめです。



壁を壊さない革新的なリフォーム

替窓『リプラス』は、壁を壊すことなく短時間でリフォームが完了します。足場も組まず、室内作業のみで完了するため、お客様の生活への影響を最小限に抑えながら、高い断熱性とすっきりしたデザイン、優れた使い勝手を実現します。

既存サッシを活用した効率的な施工

既存のサッシ枠を利用して新しいサッシに交換することで、断熱性能が大幅に向上し、気密性も同時に改善されます。外観も美しく一新され、住まい全体の印象もグレードアップします。

【特殊機能ガラスでさらなる快適性を追求】

用途や設置場所に応じて、特殊機能を持つガラスも選択可能です。

●ブラインドイン複層ガラス


ガラスの間にブラインドを内蔵した革新的なガラスです。約78%の日差しをカットしながら、ブラインドが汚れることがないため、お手入れが非常に簡単です。湿気や油で汚れやすいキッチンやバスルームに最適で、手動またはコード式で操作でき、遮光性と採光性を自由に調整できます。長期間美しい状態を維持できるのも大きな魅力です。

【その他のウレシイ効果で生活がもっと豊かに】

窓の断熱リフォームは、省エネ効果以外にも多くのメリットをもたらします。

・静寂な住環境の実現

外からの騒音を大幅に削減し、エアコンの室外機音も軽減されます。静かで快適な住環境が実現され、集中して仕事や勉強に取り組める空間が生まれます。

・健康的な室内環境の維持

窓の結露を大幅に削減し、カビ・ダニの発生を抑制します。アレルギーでお悩みのご家族にとっても、健康的な室内環境を維持できる大きなメリットがあります。

・安心・安全な住まいの実現

二重窓により侵入に時間がかかるため、防犯効果も期待できます。心理的な抑制効果もあり、安心・安全な住まいを実現します。

【まとめ:窓の断熱性能向上で実現する理想の住まい】

このように、窓の断熱性能を向上させることで、冷房効率の改善による快適性アップ、光熱費削減による家計への貢献、熱中症リスクの軽減による健康面での改善など、生活の質が大きく向上します。

次回は最終回として、「台風シーズンに備える窓まわりの安全対策」と「LIXILリフォーム商品の施工期間・ラインアップ」について詳しくお話しします。

安全・安心・快適を同時に実現する総合的なリフォーム計画をご提案しますので、ぜひご期待ください。

窓の断熱性についてご相談されたい方は、ぜひお気軽にLIXILリフォームショップ内海建設までお問い合わせください。

LIXILリフォームショップ内海建設 店長・岡田

お問い合わせ