STAFF BLOG

岡田 晴耕 2024.05.24

湿気対策におすすめのエコカラットの魅力と新商品をご紹介!

みなさまこんにちは。LIXILリフォームショップ内海建設の店長・岡田です。
5月も下旬に入り、もうじき憂鬱な梅雨のシーズンがやってきますね。ちなみに、日本気象協会では東海地方の梅雨入りは6月上旬で、平年並みと予測しています。

梅雨どきは窓を閉め切って過ごすことが多いため、室内のジメジメ感やこもったにおいが気になりやすいもの。快適な住環境を保つには、湿気のコントロールが重要です。

そのため、最近では「調湿機能のある壁」として「エコカラット」が人気を集めています。
そこで今回は、エコカラットについて詳しくご紹介します。



エコカラットとエコカラットプラスの違いとは?

エコカラットは、お部屋の空気をキレイにするだけでなく、美しくデザインされた壁面素材です。
独自の微細な凹凸構造により、空気中の湿気やニオイを吸収し、自然な換気効果を生み出します。デザインのバリエーションも豊富で、カラフルな色やパターンを取り揃え、お部屋の雰囲気を一気に華やかに演出。環境にもやさしく、お客様の快適な生活空間をサポートします。

「エコカラット」という名称は、業界でも、お客様の間でもかなり認知度が高いですが、現行の商品は、厳密にいうと「エコカラットプラス」に集約されています。

エコカラットプラスは、エコカラットのモデルチェンジ品で、機能や性能はそのままに、水拭きができるようになったのが大きな特徴です。


エコカラットとエコカラットプラスの表面に霧吹きで水をかけると、エコカラットは水が染み込みますが、エコカラットプラスは水が染み込まないという違いがあります。

また、エコカラットの表面には大きめの孔も混在していたため、水分も吸収してしまい、水ハネのある場所での使用は困難でした。しかし、現在ではエコカラットはエコカラットプラスに統一されているため、水ハネが心配な場所でもご利用いただけるようになりました。

価格はそのままに、デザイン、機能、施工性など、以前のエコカラットの性能をさらに引き上げたエコカラットプラス。お手入れも簡単になり、デザインや色の選択肢も豊富で、立体感や空間演出を楽しむことができます。


エコカラットプラスの特徴とメカニズム

エコカラットプラスのルーツは、日本の気候と相性の良い伝統工法の「土壁」です。

土壁の素材をヒントに、LIXILが長年培ってきた焼きものの技術を融合。粘土鉱物を高温で焼くことで生まれたセラミック素材がエコカラットプラスです。


エコカラットプラスには、表面に1ナノメートル(1ミリの100分の1)の孔が無数に開いています。その孔が湿気を吸収したり、放出したりして、室内の湿度を調整します。
また、エネルギーを使うことなく調湿効果を発揮するため、環境にも人にもやさしい建材だといえます。

他の除湿製品との違いや珪藻土との違い

エアコンの除湿機能は、空気を入れ替えることで湿度を下げます。
また、一般的な除湿剤は、湿気を吸って液体化します。
しかし、エコカラットプラスは室内の湿度が高まると孔から湿気を吸い、乾燥すると吐き出すというように、まるで呼吸しているかのような作用を繰り返すことで、室内の湿度を40〜70%に保ちます。
さらに、湿気だけでなく、においの原因となる成分や有害物質も吸着してくれます。

また、珪藻土をはじめ土壁や炭なども、表面の細かい孔に湿気やにおいを吸着することで、湿度やにおいをコントロールするため、メカニズムはエコカラットプラスと同じです。
ただし、エコカラットプラスは、孔のサイズをコントロールすることで、吸ったり吐いたりする量が工業的に高められているため、調湿効果は珪藻土のおよそ6倍、調湿壁紙の25倍以上と、より高い効果が実証されています(リクシルの試験に基づく)。

エコカラットがもたらす贅沢・快適・安心・満足

エコカラットの特徴を一言で表現すると、「湿気は通すけれど、水や汚れはほぼ通さない」こと。
そして、次のような贅沢・快適・安心・満足をもたらしてくれるのがメリットです。

① 湿度がちょうどいいという「贅沢」
エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとします。そのため、結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。洗濯物の部屋干しにも、おすすめです。

② においが気にならないという「快適」
トイレ、生ゴミ、たばこ、ペットなど、においの原因となる成分を吸着。珪藻土や壁紙より短時間ですっきり脱臭します。複数のにおいの成分が混ざった「複合臭」にも効果を発揮。住まいのさまざまな場所で活躍します。

③ 有害物質から守ってくれるという「安心」
体の小さな子どもは空気環境の影響を受けやすいもの。エコカラットプラスは、高濃度になるとめまいや倦怠感などを起こす可能性のあるホルムアルデヒドやトルエンなど、空気中に漂う有害物質を吸着・低減します。

④ キレイが続くという「満足」
従来の調湿建材では困難だった水拭き掃除が可能に。水ハネを気にしなくていいので、水回りスペースにも使えます。泥よごれ、皮脂よごれ、コーヒー染み、たばこのヤニなどの頑固な汚れは、洗剤を使えばきれいに落とせます。

どのくらいの面積に用いれば調湿効果が得られるか?

エコカラットに調湿効果があるといっても、すべての壁にエコカラットを用いる必要はありません。では、どのくらいの面積に用いれば効果を得られるのでしょうか。

リクシルでは、施工面積の目安として、天井高2.5メートルの場合、12畳のリビングで4~6平方メートル。6畳の子ども部屋で2~3平方メートルを推奨しています。
つまり、おおよそ床面積の4分の1以上を目安に採用を考えるのがおすすめです。

もちろん使用面積が広いほど効果も高まるため、壁一面に施工するケースもありますが、たとえばリビングのテレビボードの背面に張るなど、アクセントウォールとして部分的に施工するケースが多いです。

『注目の新商品』

エコカラットプラスは、デザインバリエーションが豊富なのも魅力。
お部屋のイメージに合わせて自由なコーディネートが叶います。

今年の春には、『マジェスティックスレート』と、『ディープバサルト』のデザインが新登場!


マジェスティックスレートは、大きな形状と優雅なスレート柄が特長のデザインで、大開口・大空間におすすめ。

ディープバサルトは、溶岩石の深い色合いと2つの形状を組み合わせたパターン張りが特長のデザインです。

さらに、エコカラットをアレンジした次の商品も最近注目されています。

『DESIGN PACKAGE』

多彩なデザインの中から好みのものをいくつか選び、それを組み合わせて絵のようにアーティスティックな壁を作ることも可能です。


『DESIGN PANEL KIT』


さらに、玄関やトイレなどの小スペースに、より手軽にエコカラットプラスを導入できるデザインパネルも用意。個性的なパターンやグラフィックを取り揃え、ポスターやアートを飾る感覚で、魅力的な空間を演出できます。

住まいの壁の一部に張るだけで、調湿性能やデザイン性が格段にアップ!
エコカラットプラスは、新築にも、リフォームにもおすすめの商品です。
詳細は次のホームページをご覧ください。
https://www.ecocarat.jp/features/

LIXILリフォームショップ内海建設では、エコカラットの詳しいご説明やご提案をさせていただきます。どうぞお気軽にお問い合わせください。

文:LIXILリフォームショップ内海建設 店長 岡田

お問い合わせ