STAFF BLOG

新井 晴耕 2022.01.29

リフォーム事例紹介 菊川市S様邸:設備紹介

みなさまこんにちは。内海建設の新井です。
前回、菊川市のS様邸の浴室リフォームの事例をご紹介しましたが、今回はその続編として、S様邸のリフォームで採用した浴室と洗面化粧台、そしてトイレの設備の内容をご紹介します。

リフォームの内容自体については、下記のブログをご参考ください。

浴室のここちリノベーション事例:菊川市S様邸

■浴室に採用したのはこのタイプ!

LIXILシステムバスルームアライズKタイプ
https://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/arise/

お風呂が大好きで、足を伸ばしてゆっくりお湯に浸かりたいと希望されたSさん。そのお眼鏡にかなったのは、システムバスルームのアライズシリーズ。人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間をご提供するために、最新の設備と機能が備わったバスルームです。

アライズシリーズには、KタイプMタイプの2タイプがあり、ご本人のこだわりや入浴シーンに合わせて自由にどちらかを選べます。S様は検討の結果、Kタイプを選ばれました。

アライズのKタイプは、デザインと機能性が高次元で融合したプレミアムグレード。使いやすさ安心感、そしてくつろぎ感にこだわったタイプです。

◎バスルームを自分好みにコーディネート
バリエーション豊かな壁パネルの中から、S様はホワイトのベースパネルに、石目調のセブストーンのアクセントパネルをコーディネート。
浴槽と床はグレー、そして、カウンターは黒にして、スタイリッシュな雰囲気に演出しました。
壁、床、浴槽、カウンターの組み合わせ方次第で、浴室のイメージを自分好みにコーディネートできるのが、このシリーズの魅力です。

◎高級感のある人造大理石の浴槽+ダブル保温構造で機能性もアップ!
浴槽は、大理石のように上質な光沢と華やかなきらめきを放つ人造大理石を採用。
しかも、お湯が冷めにくい浴室保温材保温組フタのダブル保温構造サーモバスSを採用しました。おかげで長時間ゆっくりとお湯に浸かれます。

◎水栓やシャワーも上質なデザイン!
アライズは機能性だけでなく見た目も重視し、レザー調ハンドルの水栓や、メタル調のスイッチ付シャワーなど、デザイン性にすぐれたアイテムを標準搭載。
細かいフォルムまで洗練されているので、浴室全体の印象が一段と引き立ち、満足度も抜群です。

◎入浴の動作も安心・スムーズ!
体や髪の毛を洗う際には、座ったままで水栓・シャンプーなどにラクに手が届き、バーの好きな位置にシャワーを仮置きできます。
また、バーや浴槽の形状の設計工夫によって、洗い場から立ち上がったり・座ったり、浴槽をまたいだりする際にも安全な姿勢を保てます。

◎髪の毛やお肌のダメージを抑え、すこやかさと美しさをキープ!
シャワーには、水道水に含まれる残留塩素を低減し、髪や肌へのダメージを抑えるうるつや浄水を採用しています。特に女性にとっては嬉しいメリットですよね♪


■洗面化粧台に採用したのはこのタイプ!

LIXIL洗面化粧台ピアラ
https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/piara/

S様が選んだ洗面化粧台は、ピアラの間口1,020mmタイプ。

ピアラシリーズは、365日キレイとラクと楽しさををテーマに、身支度や家事がもっとしやすくなり、毎日がいっそう楽しくなる洗面化粧台です。

◎システムバスと合わせて扉の色をコーディネート
扉の色は、4種類のカラーの中から、システムバスの雰囲気に合わせてクリエダークを選びました。

ひろびろボウル&くるくる水栓
底が広くて大容量のひろびろボウルと、水栓を使いたい位置にくるりと回せるくるくる水栓が標準装備で備わっています。
ひろびろボウルは、バケツの水汲みや衣類のつけ置き洗いはもちろん、2人並んでの身支度もしやすいので、とても便利です。くるくる水栓は壁付けなのでお手入れも簡単。
シャワーホース収納式なので、洗濯やお掃除にも便利です。

◎手間なし排水口
排水口のお掃除を簡単にする新てまなし排水口は、髪・ゴミをキャッチしつつ、水も通しやすい形状が特徴です。
また、水の通りを良くするために、ヘアキャッチャーをななめにし、ゴミをキャッチする部分と水を通す部分を分けてあるので、掃除もラクにできます。

◎使い勝手に合わせた収納スペースを確保
ピアラシリーズは、使い勝手に合わせて収納キャビネットを組み合わせることができます。
S様の場合は、化粧台本体の横にトールキャビネットを設置。
スペースを有効に利用でき、しかも収納力も抜群なので、洗面・脱衣スペースをいつもスッキリとさせておけます。

■トイレに採用したのはこのタイプ!

キャビネット付きトイレリフォレ1階フレアスH Sタイプ2階

◎キャビネット付きトイレリフォレ1階
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/refore/

まず、来客の際にも使う1階のトイレは、キャビネット付きのタイプを採用。

便器の後ろにキャビネットを設けて、給水管やコードが露出しているタンク周りや、床に置いておきがちな掃除道具などをまとめて隠せるようにしました。
おかげでトイレはいつもスッキリ・キレイ!

手洗いや手すりもキャビネットやトイレと同一デザインで、統一感のある空間が実現しました。

◎シャワーとトイレの一体型フレアスH Sタイプ2階https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/


2階に採用したフレアスHSタイプのトイレは、シャワーとトイレの一体型で、しかも手洗い付き。
コンパクトで場所を取らないので、トイレ空間にゆとりができます。

曲線を生かした流線的なデザインがトイレ空間をオシャレに演出!
便器のフチを丸ごと無くしたので、お掃除もさっとひと拭きでキレイになります。

S様はショールームを実際に訪ねて、実物をじっくりと検討した結果、ご本人のお好みや、生活スタイルにぴったりなこれらの商品を選ぶことができました。

リフォームをしたいけれど、実際のイメージがつかめないという方は、先にショールームにご案内することもできますので、ぜひお気軽にご相談ください。

文:内海建設・LIXILリフォームショップUTSUMI  新井美和子

お問い合わせ