STAFF BLOG

新井 2025.06.13

【リフォーム事例紹介】菊川市T様邸 後編

機能性と快適性を兼ね備えた理想の住空間が完成

前編では、リフォームのきっかけや生活の変化についてお聞きしました。後編では、新設された設備の使い勝手や今後の暮らしについて、さらに詳しくお話を伺います。



新設された3畳の納戸の使い勝手はいかがですか?

奥様 以前は2階の寝室に置いてあった嫁入りダンスを、納戸の中にしまえるようにぴったりサイズで造ってもらいました。納戸にはハンガー用のバーも付けてもらって、現在は私たち夫婦の洋服をまとめて収納しています。息子の服は個室に設けたクローゼットに入れているので、整理がしやすくなりました。

ご主人 10畳の個室も嫁入りタンスがなくなったおかげで、「こんなに広かったのか! 」と驚くぐらい広くなりました。

新しい洗面台とトイレの使い心地は?

奥様 洗面台とトイレ 今回は、LIXIL以外の製品を選びましたが、やっぱり新しいので1階のトイレや洗面台よりも使いやすいし、洗面台の収納も十分あって満足しています。2階に水回りが設けてあると、使うタイミングが重なることもないし、本当に便利ですね。現在は納戸以外の2階の全スペースを次男が使っているので、「2階の掃除は自分でするように」と言ってあるんですが、彼女が来る前にはちゃんときれいにしているようです(笑)。


窓を新設された効果はいかがですか?

奥様 5か所に窓を付けてもらったおかげで、とても明るくなりました。風通しも良くて、全部開けると風が室内全体に行き渡ります。

ご主人 もともと壁で塞がっていた部分に窓ができると、こんなにも開放感が違うんですね。本当に気持ちのいい空間になりました。



今後の暮らしについてはいかがですか?

奥様 二人ともまだ結婚が決まっているわけではないんですが、これなら将来結婚して同居することも可能でしょうし、別々に暮らしていても、孫が生まれたらこの部屋が活躍すると思います。広いスペースがあるので、どんな風にでも使えますからね。

ご主人 今回のリフォームで生活が本当に便利になったので、これでしばらくは何の不自由もなく快適に暮らせそうです。

リフォームを検討されている方へのアドバイスは?

奥様 リフォームは時間的にも金銭的にも余裕がないとなかなか決断しづらいですが、実際にやってみて、「こんなに快適に暮らせるようになるならもっと早くやればよかったな」と感じました。内海建設さんなら、無理な提案はせずに予算に合わせて最適なプランを考えてくれると思うので、まずは気軽に相談してみることをおすすめします!

最後に、内海建設へのメッセージをお願いします

奥様 困った時にすぐ相談できる関係性を築けているのが一番ありがたいですね。実は先日、牧之原市にある実家の雨漏り修理も内海建設さんにお願いしたんです。築70年以上の古い家で、増築に増築を重ねたため、屋根が複雑に入り組んでいて…。雨がひどく降ると雨漏りがするので、家の中にバケツを置く状態で、母が気を病んでいたんです。それで、「ちょっと内海建設さんに聞いてみようかな」と相談したところ、迅速に対応してくださって。修理後は雨漏りがしなくなったので、母も大喜びでした。

ご主人 新築から27年、今回のリフォームまで長いお付き合いをさせていただいて、本当にありがたく思っています。これからもよろしくお願いします。

まとめ

・・・T様、どうもありがとうございました。

T様邸のリフォームは、家族の成長とともに変化するライフスタイルに合わせたリフォームの好事例です。

新築時から将来を見据えた設計により、大規模な構造変更を行うことなく、機能的で快適な居住空間を実現。息子さんたちの独立心を育みながらも、家族の絆を深める住まいへと生まれ変わりました。

また、今回のリフォームをきっかけに奥様のご実家の雨漏り修理もご依頼いただき、お母様のお役にも立てたことをとても嬉しく思っています。

今回のT様のように、当社ではお施主様のご紹介でリフォームをご依頼いただく機会が非常に多いです。これからも皆様とのご縁を大切に、1件1件丁寧に対応させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

文:LIXILリフォームショップ内海建設 新井 美和子

お問い合わせ